ごきげんのツボ

ほぼごきげん、時にはふきげんな日もあるブログ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日から新しい日 No.252

実家のベッドより年度末の余韻に浸ってみる。(20時30分、もう寝ようとしている) この2年間当たり前だけど歳を取った気がする。年齢なんてただの数字と思って生きてきたけど、やはり少しずつ老化は忍び寄ってきている。写真もあまり撮られたくないほど…

笑顔を保てるか、4月が始まる No.260

昨日はご無沙汰していたマルシェのメンバーのイベントへ。以前美活フェスをやっていた頃のなつかしい顔が揃っていた。場所は薬王寺温泉の鬼王荘。わりと近くなのに行ったことがなかった。こじんまりとした温泉地帯だけどうっとりするほどの美景。またまだ知…

2年前と同じ場所で思ったこと No.259

直方ぶらり。昔の賑わいが見え隠れするレトロ街歩きの後は直方チューリップフェアへ行ってみた。平日なのに結構な人だった。 思い出す。 2年前のちょうどこの頃、友人と着付け教室へ行く前に花見でもしようと花見弁当を持っていそいそ来てみたら、【コロナ…

思っていることを言うか我慢か? No.258

家族ごとでずーっとザワザワしていることがあった。状況的には仕方のないことだし、物理的にも敵わぬことだとは思っていたが、わたし以上にほかの家族がザワザワしてて、にも関わらずそれを思い切って口に出すことをせず、みんな自分の気持ちを誤魔化してい…

寂しそうに見えた義母のショートステイ No.257

施設で10日ぶりに会った義母は更に小さく見えた。97歳で家以外に泊まることはかなりの負担だったのではないか、疲れているようにも見える。 ここの施設は行事が多く、暇な時間はないはずだけど、義母は食事以外はほとんど部屋だ休んでいたそうだ。まぁ家…

家を離れた義母のその後① No.256

先週施設へと向かった義母。とりあえずショートステイ、それから正式に施設で暮らす準備をする。今日の実家行きは新しいところの義母を連れての下見と必要なものを調達する予定だった。 一昨日電話があり「わたしはここに居たらダメになりそう、家に帰ってお…

身にあまる料理教室 No.255

この週末は義母のことで走り回ることになる。その前に有給休暇を取ることにして、遊びの予定と家でゆるゆるの干物生活を送ることにした。 登山、マラソン、今日は料理教室。 煮詰まる→あそぶ→思考停止→動くの繰り返しでバランスを保ってる感じ 先生は仲良し…

大切なこと教えてくれた先生の生き方 No.254

昨年末にとてもお世話になった広告代理店の社長が亡くなった。そしてまだ涙も乾かぬうちにまた大切な人が亡くなった。まちこ先生。75歳。 以前企画した自然療法の講座の先生だ。こんな先生は後にも先にも見たことがない。豪快かつユニーク、そして人のために…

満足度高い公共のイベント、大島オルレ No.253

お弁当の材料も買ってたのに寝坊で作れず、天気はイマイチ、テンション上がらぬままお迎えのバスに乗り込んだ。 昨年より町内のNPO団体が主催している月イチ登山の参加している。主に福岡県内(時には佐賀県とか山口とか)の低山をめぐっている。今回は楽し…

会議のやり方でまた悩む、疲れた日にこそ料理しよ。No.252

今日は会議でものすごい勢いで意見を言う人にエネルギーを吸い取られた。「論点激しくずれてない?もっと普通に話せないですか?」と心の中でブツブツとつぶやいていた。 話し合いのコツは随分つかめてきたけど、ああいう風に声の大きい人にはどう対応してい…

2016年のボイスメモにあったもの「対話」① No.251

先日から取り組んでいる必要ないメルマガ配信停止に引き続き、スマホのアプリを消していく作戦も実行することにした。好奇心旺盛が手伝ってアプリが増えに増えてしまった。3,4個消したところでボイスメモを開いてみた。ここを開くのは超ひさしぶりだ。 そ…

「アドベンチャーむなかた」は攻めのイベント No.250

体を動かすことが好きだ。昨年も参加した初心者でも走れる社会貢献マラソン「アドベンチャーむなかた」に参加した。ほんとはもっと本格的なマラソンにも挑戦したいが、年齢的に無理をすると体に対してのデメリットが多い気がするのだ。昔はストイックに運動…

メール配信断捨離の効果は? No.249

毎日届くメルマガの配信、もちろん興味があって登録したものもあるが、ほとんど読むことはない。買い物した際に自動的に登録され、頼みもしないのに送ってくるメール数知れず。 送ってくるだけならいいけど、一日に届く大量のそのメールを消す作業にうんざり…

オットに切実に台所に立ってほしい No.248

今日は仕事で未然には防げたものの、大きなミスをしそうになってドッと疲れていた。最近、年齢のせいか要領が悪いのかこんなことがよくある。それでも仕事が終われば、特に引きずることもないのだが、今日は時間が経っても機嫌が悪かった。 オットは今日は家…

「空気」を読んでも従わなくていいです No.247

昨日からの続き。毎日義母レポートのようになってきたけど、ここは大事なとこなので集中していかないとと思っている。ブログを書くことで自分の気持ちも整理出来ている。あれだけ家が大好きだった人を施設へ入れてしまったという思いが負の感情となって時々…

自分から荷造りを始めた義母。家を離れる日③ No.246

3日前にさかのぼる。 実は義母からきついと電話があった時は熱が出始めていた。夕方には38度4分まで上がっていた。(微妙な話題だったのでその時はブログに書かずにおこうと思っていた)歩けなくなったのは実はそのせいだったのだ。節々が痛み、体を動かす…

自分から荷造りを始めた義母。家を離れる日② No.245

施設に着いた。週2日デイサービスに来ている場所だ。両サイドが松林に囲まれた通い慣れた道を今日は行きだけになる。 mays.hatenablog.jp mays.hatenablog.jp 普段通りがいいと思い、『また、すぐいつでも好きな時に帰れますよ』と約束できないことは敢えて…

自分から荷造りを始めた義母。家を離れる日① No.244

一昨日からの具合いの悪さから見事に復活した義母。 昨日はトイレもままならなかったのに、朝起きたらポータブルのトイレは空っぽ、脱水までしていた洗濯物が定規で測ったように干されていた。ほかにも何か色々物が動いている… 『えっ?まさか動き回った?歩…

急な義母からの呼び出し No.243

義母から呼び出しがあり、向かっている道中。毎日のように決断することが増えてきた。 今日は足に力が入らなくなって、トイレに行くのも辛いと言っている。自分でポータブルの便器を作ってそれを使用したそうだ。どこまでもクリエイティブな義母。大袈裟じゃ…

北九州魅力満喫パスポート明日最終日、門司港散歩 No.242

皿倉山ケーブルカーが乗り放題というふれ込みに釣られて昨年買った北九州満喫パスポート。福岡県内の人なら400円のパスポートを買えば北九州市の9施設が何度でも入れるというかなりお得な内容だ。 張り切って買ったはいいが、極寒の真冬にケーブルカー1…

義母の施設に入らない戦略 No.241

96歳義母が施設に入ると言ったのは昨日 mays.hatenablog.jp やはりそうだった。一晩寝たら気が変わってしまっていた。朝8時の電話で「やっぱりわたしは施設には行かないことにしたからね、お隣のMさんに朝晩寄ってもらうように契約したから」と弾んだ声…

それを言うのはわたし?義母の施設騒動  No.240

最近少々の認知が入り、精神が不安定になることがある96歳の義母。ひとり暮らししている理由は長年暮らした自宅を離れるのが嫌で施設に入ることを拒み続けていたからだ。これまではまわりがいくら説得して入るとは言わず、ギリギリ自立出来ているのでこのま…

予定がない日は気になっているアレコレを片付ける No.239

3月に入って随分あったかくなってきた。 家に籠ることが苦手だけれど、コロナ自粛中、自然に家に居る時間が増えてきたし、過ごし方次第で心地よく過ごせるようになってきた。今日は仕事も休み、いつもグダグダになる確定申告も早めに終わり、急いですること…

姪の本音をブログで知った夜 No.238

ドラマを見ていたら目が冴えてしまって眠れず、なんとなくnoteのアプリを開くと長いこと放置になっていた姪のえらく長いブログが上がっていた。『おぉ、久々じゃん!』と読み進めると仕事のことが書かれていた。さっきもLINEで色々近況を話したばかりだった…

そろそろアウトプットしたら?と言われ No.237

インプットをずっと続けてきたわたしにオットは言った 「いつになったらアウトプットするつもり?」とニヤニヤしてオットが言い放つ。わたしは講演や起業っぽいセミナーなどに出かけたりして情報を集めることは大好きなのだが、あれだけうなずきながら講義を…

アクティブレスト、筋トレ部で疲れをとる! No.236

義実家から帰った次の日はわたしの体は機能していない 心身ともに疲労する。自立して長生きでいてくれるのは本当に素晴らしいし、ありがたいがその分、気を使うことも多いし消耗するエネルギーも大きい。仕事や家事とはちがう疲れが出て今日はぐったりだ。 …

唐津グルメ② No.235

唐津のグルメその2 ここ数年、オットの実家通いが続いている。96歳の義母の身の回りの世話とひとり暮らしの家の管理のためだ。 そこでは割り切ってほぼ外食かわたしの実家にお世話になっている。義母が配食サービスを利用しているため、調味料類を一切おい…

古家の行く末、想像(創造)しよう No.234

義実家二拠点レポート 古家の問題点 ・家財道具など捨てたいけど捨てる判断をする人が自分ではない。(うちの場合は義母) ・将来の用途が決まってない。自分たちが住むのか貸すのか、売るのか。放置にだけはしたくない。 ・その家の生い立ちのようなものが…

なかなかタフな義実家ニ拠点生活…No.233

ここ数年、オットの実家通いが続いている。96歳の義母の身の回りの世話とひとり暮らしの家の管理のためだ。 介護認定は要支援2 週2回のデイサービス、1日2食の配食サービス、週2回のヘルパーの派遣(惣菜の作り置き、買い物、掃除など)のサービスを受け…

家庭料理は『労い』の意味 No.232

『労い』…いたわり、大切にすること。特に相手の労苦を慰めること。(Weblio 辞書) 料理を作ってもらった時に感じる『労い』という言葉。 毎日の料理は頭を悩ますとこだけど、やはり手作りの料理を作ることは小さな絆をつないでいくことだと思う。 とてもお…

https://blog.with2.net/link/?id=2082805