ごきげんのツボ

ほぼごきげん、時にはふきげんな日もあるブログ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホをダークモードすると疲れない⁈ No229

スマホの画面をダークモードに切り替えたらどうなるか? 勝間和代さんの配信を時々見ているがその彼女の体調にすごく変化があったと言っていたので試してみた。昔はなかったスマホの普及で何時間の画面を見続けているんだろう。最近はパソコンに移行して、デ…

在自山ハイキングと宮地浜の夕日 No.228

オットと近場の山に登ろうと決めてた日。今、この方は足の具合いが良くなく、あまり激しい運動は出来ない状態なのだがこれくらいの低山だったらがんばれるかと連れ出した。 コーヒーセットとおやつだけ持って軽装で宮地山と在自山(あらじさんと読む)を制覇…

また出会ってしまったおやつたち。No.227

キャッシュレス生活が加速して、最近変えた銀行に行くのは月に一度だけ。その道筋に今まで目にとまってなかったお店を見つけた。今まで通ってたのに、アンテナが閉じてたのかまったく気づかなかったけど、わたしの大好物の手作り豚饅の文字。積まれた蒸籠を…

今更ですがメルカリらくらく出品中  No.226

意外に買ったことはあるけど売ったことはないという人が多いメルカリ。 昨年からのコロナ自粛で不要品の洗い出しをしている。タダ同然だろうと思われるものはセカンドストリートへ持っていき、今更ではあるが売れそうなものはメルカリに出品中。思ったよりメ…

人の目は気にしちゃいますけどだめですか? No.225

最近はやりの本や、SNSの発信者の方などがよく言われる言葉。 ・人の目とか気にしちゃダメダメ、相手はあなたのことなんか気にしてませんよ。 ・離れる人は離れさせておけばいいんです。ステージ(土俵)が違うんだからら! ステージに上がったつもりはない…

点と点をつなぐだけでいいの?  No.224

「グダグダいう前にまず点を作ることが先決!」とは言われ続けてきた。 ↓この方とかにも・・・以前、通っていた「大人塾」でもよく話されていた。 www.goshisato1973.info その意味もすごく理解できるし、自身も点を作るのは好きなので、機動力の女と言って…

遠近両用(マルチビュー)コンタクトで仕事は乗り切る No.223

老眼眼鏡要らず。ジワジワと襲ってくる、近く見えづらい問題を遠近両用ハードコンタクトで老眼を乗り切っている。もう5年ぐらいになるかな。パソコンとの距離がばっちり合っていて、仕事にはまったく支障がない。スマホの一番ちいさな文字も見えるし、針に糸…

健やかな思考の人 No.222

健やかという言葉が好きだ。 ふと、ずいぶん昔、仕事で一緒になったことがある女性を思いだした。普通、健やかというどんな人を思い描くか?お嬢様で品が良くて、ちょっと天然のイメージがあるが、わたしが思い描く健やかは人はちょっと違う。 その女性はわ…

iHerb お買い物編① No.221

土日はゆる〜く更新。 週末に大好きなiHerb製品が届いたのでご紹介。 気になるけどまだ買ったことない人たちのために毎回投稿しよう。はっきり言って『楽しいし、良いものそろってます。』 開ける時のワクワク感が何歳になってもたまらない。 すでにメジャー…

唐津グルメ① No.220

高齢の義母と家の小片付けのため二拠点的生活昨年から開始している。 ほとんど夜は近所のわたしの実家で食べるのだか、たまに外食。それをエネルギーに変えてがんばっている。 唐津はほんとにいい店が多いなーと思う。ふるさととは言え、30年以上離れていた…

そこにある思考に手を加える No.219

この文章の持つ丁寧に前に進むイメージがとても好きだ。誰だったか忘れたが(ごめんなさい) こんなことを呟いて人がいてとても心に残っている。 つまり、色んなこと考えて、その時、普段は思い出さなくてもその思考は頭の中に残っていて 時々、引き出しから…

会議は修行の場② No.218

職場の会議、打ち合わせ、地域の集会などはたいくつな時間のNo.3に入ると思う。長い時間を過ごすこの場を楽しい場、意味のある出来たら大切な場所に育っていくのではないかな? あまりにも会議が多い職場へ変わって、しかも不毛とも思えるこの無駄な時間をど…

朝活のために睡眠の質を高める No.217

朝活にあこがれて充実した一日をスタートさせるために、あれこれ画策中。時間の習慣を変えるのはほんとうに大変だ。夜10時ぐらいから目がランランとしてくる何十年もの週間を立て直すのは簡単ではない。無理して早く寝ても睡眠の質が良くなければ、朝活どこ…

スマホよりパソコンの方がいい理由 No.216

SNS投稿はスマホでササッと5分で済ますことが多いけど、仕事するならパソコンでやった方がいいと思う。そのほかにもブログを書くぐらい、チラシひとつ作るぐらい、情報を検索するぐらいはスマホで十分と思いがちだが、実際そこそこの性能のパソコン(使って…

2年前の化石で終わらないために  No.215

リップ、口紅をつけている人、今、どれくらいいる? わたし自身、もう2年近く塗っていない。まさかそんな理由で化粧をほぼしなくなるる日が来るとは思ってもなかった。もちろんマスクをつけているから必要を感じないし、装う喜びも感じなくなったからだ。マ…

朝活にあこがれる人 No.214

「朝活にあこがれる人」それはわたしのこと。 そもそもなぜ朝活が流行っているのか? 実行出来る気がしないが朝活の効果はかなりのものらしい。早起きしてタスクを次々にこなせたら清々しい1日を過ごせるのは間違いない(いまだ未知の領域!) 4時起き、早朝…

売り上げない店員さん NO.213

まずは登山専門店での出来事 昨年からわたしは登山が趣味宣言中。冬の登山ウェアのセール中と聞いて大手の専門店へ。登山ウェアは多種多様で最近やっとどんなものが必要かわかってきた。それでも細かい機能性まではなかなか理解していなくてイマイチ何を買っ…

作りこまない廃校利用 くらて学園 No.212

気になっていたくらて学園までドライブ。『廃校をサブカルの聖地へ』と斬新すぎるコンセプトでまちおこししている鞍手町。 廃校をリノベーションしたイベント会場はコスプレ族に特化した感じで作りあがっていて、廃校の使い方としてはとってもユニーク。 と…

占い人はこの状況を予測できたのか? No.211

コロナ前は占いとか、神さま系の話とかも面白がって好きだったけど、最近そんなものが段々色褪せて見えてきた。「神さまとかいないにちがいない。いたらこの凄まじい世界の状況を説明してちょうだい、予想した人、果たしていたのかな?」とぶちまけたい。 テ…

これだけはやっておきたいお金のこと②  No.210

意外にお金まわりの整理をやっていない人も多いというか、面倒そうだし、やったとしても家計にいい影響があるかとかあまりピンとこなかったけど、やり始めると絡まった糸がほどけるように理解が深まっていった。なんでも始めて続けてみないことにはわからん…

これだけはやっておきたいお金のこと① No.209

とにかくお金のことに無頓着人生だった。テコ入れ中の我が家。色々見すぎてだれの投稿か忘れてしまったがこれだけはまずやるべき7選!というのを1年から1年半ほどかけてやってみた。今までわたしは何をやってきたんだろうと悔やまれるばかり、もう少し早…

変化は行動した人だけが起こせる No.208

「変化は行動した人だけが起こせる【化学反応】である」 行動を起こさなければ変化は起きない。北京で蝶が羽ばたくとNYでハリケーンが起こると例えられるバタフライ効果のように、小さな行動が大きな変化をもたらすこともある。だから勇気をもって、まずは…

会議は修行の場 ① No.207

会議、集会、話し合い・・それが好きな人がいるだろうか? いる! 最近はそれを喜んで仕事に生かしている人種もいることを知っているし、わたしも会議、打合せ、集会、そこにいる人こそ財産と思うようになりつつある真面目な話。 うちの職場はとにかく会議が…

家計簿アプリの目に見える効果 No.206

正直いって細かい節約は苦手。節約というより、見える化した方が内面から貯まる心が育つかも。 人生初の家計簿アプリを使いはじめて、3ヶ月目。アプリが初ではなく家計簿が初という、お金に無頓着わが人生がわかるというもの。これまでの人生に家計管理とい…

笑いに変えよう No.205

車の中で1時間かけて書いたブログが消滅。 あらすじ… 3日間義実家で過ごし、今まで苦手だった96才義母のスパイスの効いた認知ぶりを書いたけど、さすがに、濃すぎて何回も書く気力が消えたのでまた気が向いたら登場してもらうことにするとして。 相手は変え…

思考停止、実家問題 No.204

昨年からひたすらオットの実家を片付けに通っている。秩序は保たれてるけど曽祖父母からの物で溢れている。先祖代々過ぎやろ!同じような境遇の片付けに3年かかったという友人の話を聞いて毎回途方にくれている。 その家の歴史、おかあさんの思い…片付けの時…

野生児がおいしい理由 No.203

天然の牡蠣がいつも食べてる牡蠣とは別物だった話。自然のチカラってすごい。 先日オットが録画していた『ワイルドライフ』を見てみた。里山を舞台に人と自然の関わり方を探る写真家、今森光彦さんのナビゲート。(もちろんこの番組で知ったばかりの人) な…

にわかミニマリスト終了 No.202

やはりわたし軟弱者だ。スーツケースひとつで生活したいらぐらいの勢いで始めた断捨離。 2年間コロナの影響で片づけに没頭する時間も増えていった。人生の価値観の転換期だと勝手に思いこみ、捨てることがに快感になってしまっていた。 もともとは片付け下…

人生はあと一回の積み重ね No.201

『人生はあと一回の積み重ね』 毎日届くあるメルマガの今日の言葉。いつもはサラッと読み飛ばすんだけど、妙に心に響いてしまった。(メルマガをスクロールしてみるのはなかなかの手間、この方のは最初の数行が大事。読ませるテクニックなのかな?) 『もし…

200投稿目 ヤル気のある時に貯めておこう No.200

コロナ禍前の2019年秋から始めたブログも200投稿目となった。といっても昨年はほとんどサボっていたし、ほぼ前半に書いたもの。 中身は常に薄い。 先週ぐらいから200投稿に向かって書いてみたくなり、またブツブツと続けて呟いてみた。 有益記事を書けるわけ…

https://blog.with2.net/link/?id=2082805